この間の初めてのブログ更新にたくさんの方からコメントいただきました!
とっても嬉しかったです!ありがとうございます!
鉄崎さんもスタッフのみなさんもよろこんでいました

それでは早速2回目の更新です。
まず始めに、サイクリングロケのときの写真です。
すごい大荷物(重-いかばんが5つほどくっついていました)のお兄さんが佇んでいたのでわたしたちは話しかけてみることにしました。
すると、東京を出発して日本一周をしている最中とのこと

わたしたちは電動アシスト付き自転車だったのでちょっと恥ずかしくなってしまいました。
それにしても、このお兄さんおなかが空いているように見えたのですが、満足にごはんを食べることができているのでしょうか?
でも強い志をもっていれば、あまり気にならないのかもしれませんね

何はともあれお兄さんから勇気をもらえました!
この日は日本大正村のある岐阜県恵那市をサイクリングしました。
明知鉄道を列車がのどかに走り、ゆっくりとした時間の流れるところで、好きになってしまいました
わたしたちは明智駅を出発し、終点の岩村駅までを辿りました。
ところどころ心があったまるような場所があったのでみなさんにもお見せしたいのですが、写真がいま見当たらないのでまた見つけたら
アップしますね。
それに、もしよかったらぜひいってみてください
いいサイクリングコースですよ!
わたしは今度、明智鉄道の列車にゆらゆらと揺られてみたいなと思いました
さて、また別の話をすることにします。
突然ですが・・・
マユミ~!
なんでわたしの名前を知ってるの?
ドキッとしたかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
まゆみさん、安心してくださいね。
わたしはこれを発見したときに叫んでしまったんです。


わたしたちは明智駅を出発し、終点の岩村駅までを辿りました。
ところどころ心があったまるような場所があったのでみなさんにもお見せしたいのですが、写真がいま見当たらないのでまた見つけたら
アップしますね。
それに、もしよかったらぜひいってみてください

いいサイクリングコースですよ!
わたしは今度、明智鉄道の列車にゆらゆらと揺られてみたいなと思いました

さて、また別の話をすることにします。
突然ですが・・・
マユミ~!
なんでわたしの名前を知ってるの?
ドキッとしたかたもいらっしゃるのではないでしょうか?
まゆみさん、安心してくださいね。
わたしはこれを発見したときに叫んでしまったんです。


マユミとゆう木だったんですね。
以前、鉄崎さんにおもしろい名前の木はたくさんあるよ、と教えてもらっていたのですが、またいきなり出会ったので嬉しさと驚きに包ま
れました。
それから
よーく見てください!
かたつむりがクルミのふりしてかくれんぼして遊んでますよ!
本人はバッチリ隠れてるつもりなんでしょうけど、バレてますよね。
可愛らしいですねぇ
お次は
この小川、よくありそうな普通の小川に見えますよね?
ところが違うんです。
生きもののパラダイスなのです
ここにはとても多くの種類の生きものが暮らしています。
カワムツ、よしのぼり、とんぼのヤゴ、スジエビ、ザリガニ・・・
鉄ぶらでよく川に入ってガサガサをしますが、ちょっと入っただけでこれだけたくさんの生きものに出会える川はそうはありません。
1ぴきずつじっくり見ると愛らしくなりますね。
1ぴき目

2ひき目
3ひき目
4ひき目
横から見た図
上から見た図
けっこう大きめです
そこで、どなたか生きものに詳しい方、力をかしていただけないでしょうか?
ロケで鉄崎さんにこの子たちの名前を教えてもらったんですが、誰が誰だか分からなくなってしまいました。
もしよかったら名前をこっそり教えていただきたいのです。
鉄崎さんにもう一度聞こうとおもったんですが、何度も何度も聞いているのでそろそろ覚えなくてはいけないのでちょっと聞けなかったん
です。
すみませんが、どうかよろしくお願いします
以前、鉄崎さんにおもしろい名前の木はたくさんあるよ、と教えてもらっていたのですが、またいきなり出会ったので嬉しさと驚きに包ま
れました。
それから
よーく見てください!
かたつむりがクルミのふりしてかくれんぼして遊んでますよ!
本人はバッチリ隠れてるつもりなんでしょうけど、バレてますよね。
可愛らしいですねぇ

お次は
この小川、よくありそうな普通の小川に見えますよね?
ところが違うんです。
生きもののパラダイスなのです

ここにはとても多くの種類の生きものが暮らしています。
カワムツ、よしのぼり、とんぼのヤゴ、スジエビ、ザリガニ・・・
鉄ぶらでよく川に入ってガサガサをしますが、ちょっと入っただけでこれだけたくさんの生きものに出会える川はそうはありません。
1ぴきずつじっくり見ると愛らしくなりますね。
1ぴき目
2ひき目
3ひき目
4ひき目

上から見た図

けっこう大きめです
そこで、どなたか生きものに詳しい方、力をかしていただけないでしょうか?
ロケで鉄崎さんにこの子たちの名前を教えてもらったんですが、誰が誰だか分からなくなってしまいました。
もしよかったら名前をこっそり教えていただきたいのです。
鉄崎さんにもう一度聞こうとおもったんですが、何度も何度も聞いているのでそろそろ覚えなくてはいけないのでちょっと聞けなかったん
です。
すみませんが、どうかよろしくお願いします

この3人はどんな仲間たちなんだ

と思いますよね?
正解は、うしをさがそう隊です!
この模様は2009年始めの鉄ぶらで!
鉄ぶらを観られない方には、また今度どうゆうことか、お伝えしますね。
実は今日、夕方からブログ書いていたのですが、何度も失敗したり消えてしまったりしてこんな時間になってしまいました・・・
もうメリークリスマスじゃないですね・・・
でも!ここまで無事に書くことができてよかったです

そして、2回目にして今年最後の更新となってしまいました。
鉄ぶらを観てくださっている方も、ブログで知ってくださった方も、どうもありがとうございました!
2009年も鉄ぶらをどうぞよろしくお願いします!
それでは、よいお年を

水野えり